Knowledge ボーカル・ボイストレーニングの知識

ボイストレーニング(ボイトレ)がすごい!ボーカルスクールVOATの無料体験レッスン

ボイストレーニング(ボイトレ)がすごい!ボーカルスクールVOATの無料キャンペーン

2022.12.24ボーカルスクールの知識

ボイトレ教室に通って本当に歌は上手くなるの?|ボーカルスクールVOAT

ボイトレ教室に通って本当に歌は上手くなるの?|ボーカルスクールVOAT


?はじめに

「ボイトレって何をするんだろう?」 「本当に上手くなるの?」と疑問に思っている方はたくさんいらっしゃると思います。
また、YouTubeなどで検索すれば様々な練習方法がアップされているので、それを見ながら独学で練習をしている方もいらっしゃると思います。
そこで、ボイトレ教室ってどんな感じなのか、どんなことをするのかなど、気になっている方の参考にして頂けたら嬉しいです。


■ ボイトレ教室に通う理由は様々

(1) カラオケが上手くなりたい

カラオケ採点機能でどうしても90点が越えられない、今よりも高い点数を出したい。
高音をもっと楽に出せるようになりたい。
周りに上手い人が多く負けたくない、うまくなって驚かしたいなど。


(2) デビューしたい

「プロの歌手」や「歌い手」になる上で必要な知識やスキルを身につけるため、本格的なボイストレーニングをしたい。
オーディションを受けるからなど。


(3) 歌が上手くなりたい

趣味志向だけどとことん追求したい、極めたい。
「YouTube」や「歌ってみた」など歌唱動画をアップしたり、配信アプリで歌ってみたい。結婚式の余興で歌うことになったなど。


(4) ストレス発散

無理のない状態で気持ちよく大きな声で歌えるようになりたい。
趣味を持ちたくて、歌うことが好きだからなど。


(5) 音痴を直したい

付き合い上カラオケに行く機会が増え、人前で歌っても恥ずかしくないようにしたい。音が取れているかわからない。
友達に下手だと言われたなど。


■ 目的によって「歌が上手くなる」の意味は変わってくる

(1) シンガー

様々な声色、声量を使い分け、緩急をつけた幅広い表現ができる。
その人にしかない個性など。


(2) 弾き語り

歌唱力だけではなく、ピアノやギターなどの演奏技術の向上も合わせてできるようになるなど。


(3) バンドボーカル

楽器演奏に負けないだけの声量、バンドのグルーブや雰囲気に合った歌唱ができるようになるなど。


(4) アカペラグループ

自分の歌唱だけではなく、周りの人との声質やコーラスワークなど、気持ちの良いハーモニーができるようになるなど。


(5) カラオケ

音程やリズムなどが正確で、採点機能で高得点が出せるようになるなど。


■ ボイストレーニングで何が上手くなるの?

(1) 発声方法

腹式呼吸を使い、余分な力を抜いてスムーズな発声ができるようになると声質が良くなります。また、疲れにくくなります。


(2) 声量

息のコントロール、響きが良くなることで無理なく声量アップすることができます。
ダイナミクスを付けることができ、表現の幅が広がります。


(3) リズム感

表拍、裏拍など曲に合わせたリズムの取り方ができるようになります。
アクセントの位置がわかるようになりノリが出せるようになります。


(4) 音程

低音、高音、跳躍音やフェイクなどメロディ一つ一つに対してのピッチが良くなり、安定した持続力を身に着けることができます。また、音域が広がります。


(5) 表現方法

息の使い方や響かせ方を身に着けることで様々な音色を出すことができ、メリハリのある歌が歌えるようになります。
言葉のアプローチなど表現の幅が広がります。


(6) 滑舌

口の動かし方や舌の使い方、子音、母音の扱い方が良くなることで言葉の輪郭がハッキリし、歌詞が伝わりやすくなります。
 

(7) ハモリ

イヤートレーニングをしていくことで相対音感が鍛えられ、主音とは違う音声で調和の取れたハーモニーが作れるようになります。


(8) 番外編? ?健康、美容に良い?

発声や歌唱時の正しい姿勢は背筋を伸ばすので、猫背を矯正し綺麗な姿勢を作ることができ腰痛改善にもつながります。
また、歌唱時は口や顔周りの筋肉を使うので、表情筋が上がり見た目の若返り効果も期待できます。
大きな声を出すことはストレス発散にもなります。また、唾液の分泌が向上するので風邪予防にもなります。


(9) 番外編? ?ギターやピアノに挑戦?

ギターやピアノなどのコード楽器でコードについて知ってもらい、和音に対して声を出した時のハーモニーを感じ取っていけると、歌の音程や音感やリズムの精度がさらに上がります。


■ ボイストレーニングで歌は上手くなる!

ボイトレで重要なのは、客観的に自分の声や体の状態がどうなっているかを知ることです。
骨格や体型、歌い方の癖は人それぞれ。ましてや自分一人で判断をするのは難しいものです。


ボイストレーナーはその人の足りない部分を把握し、必要なトレーニングの順を追って行うことができるので、独学でやるより短い期間で歌が上手くなったと実感していただけると思います。
人にもよりますが、3ヶ月ぐらいで今までの声との違いに気付くと思います。
ただし、違いがわかりその場で上手くできたとしても、定着させるのには時間がかかるのでコツコツとトレーニングする必要があり、積み上げていくことで上手くなっていきます。


?終わりに

ボイトレ教室のイメージはできましたか?
気になった方、迷っている方は無料体験レッスンを行っているところがたくさんあるので実際レッスンを受けてみるのが1番わかると思いますよ?

多数のメジャーデビュー実績を誇るVOATボーカルスクール

WEBで体験予約

下記ボタンより申込フォームに
お進みください。

無料体験予約

電話・LINEで体験予約

各店まで
お気軽にお申し込みください。

※LINEでの予約は希望店舗を選択し「友だちを追加」後、
体験レッスンをお気軽にお申込み頂けます。

一覧へ戻る
ボーカルスクールVOAT無料体験