2021.10.25ボーカルスクールの知識
【大人の習い事】ボイストレーニングに年齢は関係ない!?|ボーカルスクールVOAT
はじめに
みなさんこんにちは。よく聴く質問で、「ボイストレーニングを始めるのに年齢は関係ありますか?」と、おっしゃる方がいらっしゃいます。
そういった皆さんに、100%言う答えは『歌に年齢は関係ないです!』と断言出来ます。
今回は、そんな年齢を気にされている方に、ボイストレーニングを初める手助けになればと思います。
最後までご覧下さい。
■今から始めて歌は上手くなる?
歌はいつから習い始めても上手くなります。なぜなら、その人に合ったプランを考え、やさしく指導していくからです。
フォーカスする点をいくつか見て行きましょう。
・その人に合わせた丁寧な「発声・トレーニング」
・安定した声量を確保するための「腹式呼吸・トレーニング」
・正確な音程とリズムをとるための「ソルフェージュ・トレーニング」
・表情筋・喉あけ・姿勢・滑舌など歌うための体つくり
他にもフォーカスする場所はいろいろ有りますが、主に上記の内容などを特化させます。
このようにトレーニングを積むことで歌は上達します。
■大人こそ歌を習うべき理由
(1)ストレス発散になる
声を大きく出すことはストレス発散に最適です。大人になるにつれ大きな声を出す機会がへります。
また、多少なりとも仕事などでストレスが溜まるものです。
歌を歌う事で感情の解放をし、ストレスの解消に繋げましょう。
周囲を気にせずに大きな声で歌ってみましょう。
(2)モチベーションをもてる
以前は歌えなかった楽曲を歌えるようになると、それだけで『やる気』や、『モチベーション』が上がります。お友達とカラオケに行き歌を褒めてもらったりするとそれだけで嬉しいですよね。
歌を歌うことでモチベーションをもてるようになります。
(3)滑舌が良くなる
大人になると人前に立ちスピーチなど話す機会が増えて来ます。スピーチが苦手な人でも、歌を習う事で「滑舌・母音・子音」のトレーニングを必ずと言っていいほど指導致します。
歌も上達しますが、滑舌も見違えるほど良くなり自信がつきます。
■大人の習い事としての「ボイストレーニング」とは
「ボイストレーニング」は大人の習い事として最適です。大人になって習い事を始めてみたいと思う方は多いのではないでしょうか。
習い事の種類も多く何を始めたらいいのかと迷っている方もいらっしゃると思います。
そんな方は「ボイストレーニング」を選びましょう。
まず、コスパが良いです。
他の習い事なら道具やユニフォームなどを買い揃えなければいけないものもあります。
その点「ボイストレーニング」は自分の身体一つだけでいいです。
衣装も自由、道具も特に必要なしです。
その他のメリットとしては・・・
・腹式呼吸をすることで痩せることができます。
たくさん歌う事でカロリーを消化し、見た目・容姿も良くなります。
・ストレス発散!
大きな声で歌う事で日頃溜まっているストレスを解消できます。
・滑舌が良くなり仕事でのプレゼン・スピーチに説得力が増して、自信に繋がります。
「ボイストレーニング」は大人の習い事として最適です。
■大人のボイストレーニングで気を付けたいこと
ボーカルスクールに通うときに気を付けたいことをいくつか見てみましょう。◎仕事帰りに通いたい
◎自宅付近で通いたい
◎休日に通いたい
◎スクールがやっている時間帯に無理なく通えるか?
気を付けたいことは、他にもいろいろあると思いますが、一番は「無理なく通い・楽しく習えること」が大切です。
次に、自宅でのボイストレーニングで気を付けたいことの一番は、近所への配慮を忘れずに注意しましょう。
時間帯やシチュエーションを考えましょう。
夜間や早朝に大きな声でのボイストレーニングは避け、近所への気遣い・配慮を忘れないようにしましょう。
■ボイトレ初心者必見!どんな教室を選べばいい?
自分にあったボイトレ教室の選び方・体験レッスンを実施しているのか確認しましょう。
・複数の教室・スクールを比較検討し自分に合うか肌で感じましょう。
・ボイトレ教室の費用や相場を調べましょう。
・遠いところよりも、通いやすい立地にあるかで決めましょう。
・自分が学びたい音楽ジャンル・声の出し方など合っているのか確認しましょう。
・発表会やイベント、催し物が有るのかなども参考にしてみましょう。
・担当の先生を自由に選べるかなども重要です。
・ギターやピアノ弾き語りに興味がある場合、対応して貰えるのか聴いてみましょう。
自分のやりたいことや、目的をしっかり持ってボイトレ教室を選びましょう。
おわりに
「歌に年齢は関係ないです。」むしろ年齢を重ねて「歌」に深みが出てきます。大人になった皆さんもボイストレーニングの楽しさを味わってみてください。

電話・LINEで体験予約
各店まで
お気軽にお申し込みください。
電話受付時間
| 平日 | 12:00-22:00
| 土日 | 11:00-21:00
※LINEでの予約は希望店舗を選択し「友だちを追加」後、
体験レッスンをお気軽にお申込み頂けます。