歌が上手くなりたいと思っていても、何をしたら良いか分からない。
カラオケでたくさん歌って練習しているけど、なかなか上手くならない。
そんなあなたの為の練習方法があります!
(2)上手く歌うためには呼吸法が大事
そこで歌を歌うことに適している呼吸法「腹式呼吸」の登場です。
呼吸法には「胸式呼吸」と「腹式呼吸」の大きく分けて2種類があります。
胸式呼吸は、肋骨を開閉して胸を膨らませて呼吸する浅い呼吸法です。
息を吸う時に肩が上がって、首の筋肉も使うので、上半身が緊張して硬くなりやすいです。
喉に力が入ってしまうので、発声しやすいとは言えません。
腹式呼吸は、お腹の筋肉を使って、横隔膜を上下に動かすことで呼吸する深い呼吸法です。
お腹に手を当てて息を吸い込んでみると、その手が空気で膨らんだお腹に押されるような状態になります。
肩や胸の筋肉を使わないので、喉をリラックス状態にすることができます。
(1)リップロール(リップトリル)とは
リップロールは、唇を閉じた状態で空気を吐いて、「ブルルル」と振動させるボイストレーニングです。
え、これを30分も?と思うかもしれませんが、慣れてくるとTV
を見ながら、洗濯をしながら、お風呂に入りながら。など、何かをしながらでも出来るので、初心者にも手軽に取り組めるボイトレとして最適です。
歌の途中で声がつまってしまったり、息が続かないのは、のどや声帯に余計な力が入っている証拠です。
空気を吐く量も一定でないと、同じような現象になってしまいます。
リップロールによる地道なトレーニングによって、力まずに最後まで歌いきる発声を身に付けることができます。
また、伸びのある発声には、声帯や表情筋の脱力が必須です。
緊張した状態で歌い続けると、思うように声が出ないだけでなく、大切なのどや声帯を痛めてしまう可能性もあります。
リップロールをすることで、声帯や表情筋が脱力していることに気が付くはずです。
(2)リップロール(リップトリル)の方法
1.乾燥に注意。唇を湿らします。
リップロールをするには、唇が震えないと話になりません。
唇が震えない大きな原因のひとつに、乾燥があります。
唇が乾燥していては、唇同士がこすれないため、「ブルブル」と震えません。
練習の前や合間に、適度に水分を補給することで、唇にうるおいを与えましょう。
2.指で唇を横に引っ張ります。
慣れるまでは、唇の力加減を調整することは難しいと思います。
振動に最適な唇の張りを維持できるようになるまでは、補助として指で横に引っ張ってみて下さい。
強く引っ張る必要はなく、唇が張ってる実感があれば大丈夫です。
3.息を一定量はきます。
息の量を調整しながら、唇が振動しやすい量を見つけて下さい。
あなたにとって最適な息の量を見つけたら、一定の量で息をはき続けます。
4.指をはなして唇だけでリップロールします。
指を使わずに唇だけで自然にリップロールができるようになったら習得完了です。
普段歌を歌うときと同じように、自然な息遣いでリップロールを練習して下さい。
(2)上手く聞こえる曲を選ぶ方法と効果
それでは、上手く聞こえる曲とは何を基準に選べば良いのでしょうか。
選曲方法はいくつかありますが、一番わかりやすいのは、自分の声質と似ているアーティストを探すことです。
声質が似ているから、当然他の曲より歌いやすいはずです。
そして何より、音が外れても「似ている」という雰囲気が誤魔化してくれる効果もあります。
なんだかネガティブな気もしますが、「誤魔化してくれる」という安心感が、自信を持って思い切り声を出すきっかけにもなるのです。
歌が上手くないとされてしまうのは、歌に対する自信がなくて声を出せていない、ということも理由の一つになります。
(3)声質が似ているアーティストを探す方法
まずは周りの家族や友達に聞いてみて下さい。
特に該当がなければ、自分の歌を録音して聴いてみて下さい。
自分の歌を繰り返し聴いて、近い声のアーティストを探してみて下さい。
(4)曲調について
上手く聞こえるポイントとして曲調も大事です。
じっくりメロディーを聴かせるバラードは聞いている方も耳を澄まして聞いているので、音程のブレに気づきやすくなり誤魔化しがききません。バラードをなるべく避け、テンポの良い曲、ノリやすい曲を選ぶと歌いやすいです。
(5)声質が似ているアーティストが見つからない
どうしても見つからない場合は以下の曲を参考にしてみて下さい。
<男性アーティスト>
世界にひとつだけの花/SMAP
Love so sweet/嵐
青春アミーゴ/修二と彰
少年時代/井上陽水
浪漫飛行/米米CLUB
小さな恋のうた/モンゴル800
<女性アーティスト>
恋するフォーチュンクッキー/AKB48
学園天国/小泉今日子
さくらんぼ/大塚愛
ありがとう/いきものがかり
TOMORROW/岡本真夜
PRIDE/今井美樹
・14万曲が歌い放題!(1日1曲)新曲もどんどん追加♪
カラオケ店JOYSOUNDと同様に14万曲が歌い放題!
課金をしなくても1日1曲は何度も繰り返し歌うことができます。
課金すれは14万曲が歌い放題です。
動画広告を閲覧することでさらにもう1曲プレゼントされます。
・何回でも採点可能!
歌い放題と同様に、14万曲の採点が可能です。
課金をしなくても1日1曲までは、同じ曲であれば何度でも採点可能です。
課金をすれば14万曲が採点可能です。
採点中は、曲の音程と自分の音程がリアルタイムに表示されます。
採点ランキングも搭載していて、自分の順位を知ることができます。
・録音可能!
自分の「歌」「声」を客観的に知ることはとても重要です。
360円の課金で10曲まで録音できます。
・マイクとエコー機能
歌っている最中にエコー機能を付け加えることが出来ます。
イヤホンやイヤホンマイクを接続して使用することも可能です。
(2)あなたの音域測定します
・自分の声の「最も高い音」と「最も低い音」をオクターブと半音で検出されて計測できます。
音域を広げるためには、自分の音域を数字で把握する必要があります。
自分の音域を知ることで、歌える曲を知ることにも繋がります。
目標数値を定めて達成に向けて頑張って下さい。
(2)まずは無料体験レッスンに行ってみる
本格的なボイストレーニングを無料で体験できるチャンスがあります。
VOATにも趣味で楽しくボイトレを習っている小学生、中学生、高校生、大学生、社会人の方々がたくさんいらっしゃいます。
まずは「無料」の体験レッスンへお越し下さい。
VOATの無料体験はこちら
準備するものは何も必要ありません。
ご予約さえしていただけましたら、あとは手ぶらでお越し下さい。
トレーニング後に「声が楽に出せる」「出せなかった高音が出た」といった効果を感じていただけるはずです。
ボイトレを続けることにより、あなたの歌声は変わっていきます。
ボイトレを始める前の歌声を録音しておくと良いですね!ボイトレ後の歌声との違いにビックリしてしまうかも!!
体験レッスンがオンラインでも受けられます!
体験レッスンを受けたい校舎や希望日時をお電話にてお伝えください。わからないことなどあれば、お気軽にお電話ください。
お問い合わせ受付時間 (平日)12:00〜22:00 (土・日)11:00〜21:00 | ||||
---|---|---|---|---|
東京本校03-3725-4121 | 原宿校03-5772-2611 | 新宿校03-5909-1800 | 名古屋校052-242-5213 | 福岡校092-436-6610 |
体験レッスン予約フォーム or LINEから希望日時を指定してご予約ください。空き状況を確認してVOATスタッフから折り返しの連絡をさせていただきます。
ご不安な方は事前にオンラインの環境をスタッフが確認させていただきますのでご安心ください。
レッスンの希望や悩みなどをお聞かせください。あなたの目標や目的に合わせたレッスンを提供。
レッスン終了後はスタッフがオンラインにて丁寧にスクール説明。気に入っていただけたらそのままオンラインで入校手続きができます。WEB入校ページより手続きをお願いいたします。