2024.04.30ボイトレの知識
著名ボーカリストの使用多数! パワーブリーズとは?|ボーカルスクールVOAT
■はじめに
ボイストレーニングは、ボーカリストやアスリート、吹奏楽メンバーなど、様々な分野で活躍する人々にとって欠かせないトレーニングです。
その中でも、特に注目されているのが「パワーブリーズ」です。
ここでは、パワーブリーズの効果や使い方、そして利用している著名なボーカリストについても紹介いたします。
■パワーブリーズとは
パワーブリーズはイギリスで開発された呼吸筋(横隔膜、肋間筋)を鍛えるためのトレーニング器具です。
横隔膜や胸郭、腹部の筋肉を鍛えてより多くの空気を取り込んで、より強力な声を出すことができるようにして声のパフォーマンスを向上させることを目的とした呼吸トレーニングを実現可能にします。
以下に、パワーブリーズの主な特徴や具体的なトレーニング方法について詳しく説明します。
(1) 肺活量の増加
パワーブリーズの主な目的は、肺活量を増やすことです。
これにより、より多くの空気を取り込み、より長く息を続けることが可能となります。
肺活量が増えると、発声や歌唱時に必要な持続力が向上し、声の表現力も豊かになります。
(2) 正しい呼吸法の習得
パワーブリーズは、正しい呼吸法を身につけるための効果的なトレーニング方法でもあります。
深い呼吸と腹式呼吸を組み合わせることで、横隔膜や腹部の筋肉を効果的に鍛え、声の安定性や音程の正確さを高めることができます。
(3) トレーニングの方法
パワーブリーズの基本的なトレーニング方法は、深呼吸をしてから息をゆっくりと長く吐くことです。
この際、腹部を意識して膨らませるように吸い込み、ゆっくりと息を抜くことがポイントです。
また、呼吸のリズムを意識しながら、徐々に息を長くするトレーニングも効果的です。
(4)定期的な練習の重要性
パワーブリーズの効果を実感するためには、定期的な練習が欠かせません。
毎日少しずつでも続けることで、徐々に肺活量が増加し、正しい呼吸法が身についてきます。
継続的なトレーニングは、声のパフォーマンス向上につながります。
■パワーブリーズの効果
パワーブリーズの効果は、声のパフォーマンスに対してさまざまなポジティブな影響を与えます。
(1)声の持続力の向上
パワーブリーズによって肺活量が増加し、正しい呼吸法が身につくことで、声の持続力が向上します。
長いフレーズや高い音を安定して歌うためには、十分な持続力が必要です。
パワーブリーズによって、声を長時間かけてコントロールする能力が向上し、パフォーマンスの安定性が高まります。
(2)声の安定性の向上
正しい呼吸法を習得することで、声の安定性が向上します。
適切な呼吸法によって、声帯に過度な負荷がかからず、声がブレずに発声できるようになります。
これにより、声の音程の安定性や滑らかさが増し、歌唱や発声の質が向上します。
(3)音の豊かさと表現力の向上
パワーブリーズによって、声の出力が増加し、音の豊かさが向上します。
より多くの空気を取り込み、より強力な息圧で声を出すことができるため、音の響きや強弱の表現力が向上します。
これにより、より感情豊かな表現が可能となり、聴衆により深い感動を与えることができます。
(4)疲労の軽減
パワーブリーズによって、声の発声に必要な筋肉が効率的に使われるようになるため、疲労の軽減効果も期待できます。
正しい呼吸法によって、無駄な力が抑えられ、声を出す際の負荷が減少します。
これにより、長時間の歌唱や発声においても、疲れにくくなります。
■どんな人が使ってる?
パワーブリーズは、音楽業界で活躍する著名なボーカリストやミュージシャンも積極的に利用されているようです。
その中でも、Official髭男dismのボーカル藤原聡さん、UVERworldのTAKUYA∞さん、B'zのボーカル稲葉浩志さんやなど、力強い歌唱力を持つアーティストがパワーブリーズを取り入れ、その効果を実感しているようです。
■最後に
パワーブリーズは、ボイストレーニングにおいて重要な役割を果たしてくれることを理解していただけたと思います。
声量が少なかったり、高音が出ない、声が枯れやすいといった悩みを抱えたボーカリストは、このパワーブリーズが手助けをしてくれることでしょう。
正しい使い方と継続的なトレーニングによって、声のパフォーマンスを向上させて、ぜひご自身の声の可能性をさらに引き出してください。

電話・LINEで体験予約
各店まで
お気軽にお申し込みください。
電話受付時間
| 平日 | 12:00-22:00
| 土日 | 11:00-21:00
※LINEでの予約は希望店舗を選択し「友だちを追加」後、
体験レッスンをお気軽にお申込み頂けます。