2022.08.25ボイトレの知識
歌の「ピッチ」とは?音程との違いと練習方法|ボーカルスクールVOAT
―始めに
聴いていて「上手い!」と感じる歌の要素として「音程が良い」「音程が正確」というものがあります。カラオケの採点機能においても「音程」が占める評価も大きいため、そこを気にして日々練習に励む人も多いでしょう。また、プロの音楽業界やボイトレ教室の現場では「あの歌手はピッチがとても良い」や「毎回サビのピッチが悪い」など、「ピッチ」という用語が頻繁に飛び交っています。
今回はこの「ピッチ」とはいったい何で、どれほど重要なものなのか、また練習方法についても解説していきたいと思います。
■ 音程とは違うの?音楽用語「ピッチ」とは
「音程が良い・悪い」と「ピッチが良い・悪い」はほぼ同じ意味で使われています。ほとんどの人は「音程」の方が馴染み深く理解しやすいかもしれません。音の外れた歌を聴くと「音程が悪い」と思う人が多いでしょう。しかしこの「音程」と「ピッチ」には厳密な違いがあります。
まず「音程」という用語は、音と音の間隔(ド?ミ、ド?ソなど)を言います。インターバルとも呼ばれており、音が上がったり下がったりする動きの事を指しています。つまり「音程が良い歌」とは、その曲のメロディー(音の上がり下がり)を正確に理解し、再現されているものを言います。
一方「ピッチ」とは、ある1つの音の高さを指します。音の高さはHz(ヘルツ)という単位の周波数で決まります。音楽では世界的な基準として440Hzのラを設定する事がほとんどです。歌声においては声帯を振動させる回数を調整する事で音の高さを変えています。声帯の振動数を減らして低い音を出したり、振動数を増やして高い音を出すなどでピッチを作っています。
このように『音程=2つ以上の音について』『ピッチ=1つの音について』という捉え方の違いを理解しておきましょう。
■ ピッチが良い悪い・高い低いの意味
例えば曲の中で440Hzのラの音を歌うべきところを少し低い430Hzで歌ってしまった時「ピッチが悪い」または「ピッチが低い」と感じます。同じ音名でもわずかにピッチ(周波数)が低いと暗く感じ、逆に高いと少し明るく聴こえたりもします。このピッチがしっかり合った歌は、他の楽器の音にも馴染み、聴き手にとっては素晴らしく心地の良い歌になります。多くの人は低めのピッチで発声してしまう傾向にあるので、イメージより高めに歌うように意識すると良いです。
■ ピッチを正確に合わせる練習方法
―正確なピッチを目指すためには、まず正確なピッチを知る事、体感する必要があります。そこでお奨めの練習方法がチューナーを使った練習です。もともとギターなど弦楽器をチューニングするための物で、メーターの動きで視覚的に音の高さを識別できます。今自分が出している声が何の音名で、わずかに低いのか、それとも高いのか、かなり精密に知ることができます。まずは電子ピアノで出したい音を弾いてみましょう。チューナーで音名の確認をします(メーターはピタッと真ん中を指すことでしょう!)。続いて自分の声を同じ音に合わせます。メーターはフラフラと動き、安定するまで最初はなかなか難しいかもしれません。しかしだんだんと微調整が効くようになり、正しいピッチを身体で覚えていく事ができます。また曲を使ってピッチ練習をする場合は、カラオケのテンポを落として1フレーズごとに細かく練習していきましょう。高い音もなるべく声量まかせにせずピッチを重視します。録音してその都度聴き返しながら精度を上げていきましょう。焦らずゆっくりと反復することが一番の近道です!
■ ピッチを合わせる!補正ソフト
レコーディングされた歌のピッチを後から修正する事も常識的に行われています。ピッチ補正のソフトを使いズレた箇所を上げたり下げたりしながら直していきます。こちらもやはり視覚的に自分の歌を分析できるので、手元にあれば歌唱力アップのための有力アイテムになります。また、修正するだけでなくその特性を活かした加工にも使われます。Perfumeで有名な「ケロケロボイス」はピッチ補正をわざと不自然にかけて表現されたものです。代表的な補正ソフトは次のような物があります。
・Auto-Tune...https://www.autotune.mu/products/auto-tune-pro/
・Melodyne...https://hookup.co.jp/products/celemony-software/melodyne
・Logic ProのFlexPitch...https://www.apple.com/jp/logic-pro/
など。
―終わりに
以上「ピッチ」についての解説でした。人の声は半音という区切りなく自由に音の高さを作れるところが魅力でもあり、苦労するところでもあります。音楽的に正しいピッチを覚えた上で、より自由な歌を目指していきましょう!
電話・LINEで体験予約
各店まで
お気軽にお申し込みください。
電話受付時間
| 平日 | 12:00-22:00
| 土日 | 11:00-21:00
※LINEでの予約は希望店舗を選択し「友だちを追加」後、
体験レッスンをお気軽にお申込み頂けます。