2023.07.03カラオケの知識
夏に歌いたいカラオケ定番から最新ソング2023|ボーカルスクールVOAT
―始めに
夏の訪れとともに、私たちは心躍る瞬間を迎えます。
陽射しの下での思い出深い冒険や、波打ち際での楽しい時間、
そして煌く星の下での夏の夜のロマンス。
夏は、様々なシチュエーションが豊富でワクワクが止まらない、そんな季節ですよね。
音楽は、私たちの感情や思い出を特別な方法で伝える力を持っています。
そして、夏の季節にぴったりな歌は、私たちが夏の魔法に包まれる瞬間
をより一層鮮明に描写してくれます。
今回はそんな思い出深い夏にまつわる音楽を特集してみました!
■ テンションが上がる!盛り上がる夏歌
(1)「夏色」ゆず
爽やかなメロディと夏の風景を歌ったゆずの代表曲。夏の訪れを感じさせる名曲です!
(2)「青春アミーゴ」修二と彰
ジャニーズのデュオ、大ヒットドラマのテーマです。元気な歌声と共に夏の青春をテーマにした曲です。
(3)「夏祭り」White berry
夏といえば夏祭り。子どものころの初恋を綴ったロックナンバー。疾走感もあり夏の過ぎ去る勢いも感じる曲です。
(4)「真夏の果実」サザンオールスターズ
夏といえばサザン!と思っている方も多いはずです。夏の思い出を描いた曲で、バラードなのにみんなで合唱してしまう曲です。
(5)「睡蓮花」湘南乃風
ジャパレゲの人気曲で一世を風靡した嵐の様なグループ!全員タオルやお絞りを振り回しながら歌っていましたよね!
■ 歌詞が切ない夏歌
(1)「HANABI」Mr.Children
夏の花火や青春の瞬間を歌った感動的なバラードです。最後の高音が出せなくて悔しがっている男性多数!
(2)「少年時代」井上陽水
この曲の歌詞には圧倒されます。情景描写、メロディとのシンクロすべてにおいて素晴らしい!永遠に歌い伝わる名曲!
(3)「squll」松本英子
福山雅治さんが作られた名曲。夏の恋の始まりを切なく歌っています。切ないけど夏を感じる作曲センスはさすがです!
(4)「涙そうそう」夏川りみ
夏曲としては認知されないかも知れませんが夏を感じます。別れをテーマにした感動的な曲。作詞は森山良子さんで実話を元に作られた作品です。
(5)「夏の終わり」森山直太郎
森山良子さんのDNAをしっかり受け継いでいる直太郎さん。タイトル通り、季節の終わりを切なく歌い上げる名曲。
■ なつかしい!夏の昭和歌謡曲
(1)「勝手にシンドバッド」サザンオールスターズ
歌謡曲時代から現代までヒットソングを連発のモンスターバンド懐かしくも新しくも感じる名曲!
(2)「あー夏休み」TUBE
夏といえば、サザンオールスターズと並んでサマーソングの王!ヒット曲は夏の曲がほとんどですが冬の曲も実は沢山あります!
(3)「夏の扉」松田聖子
爽やかな夏ソングが多い歌謡アイドルの女王!聖子さんの夏曲だけでも相当な曲数になってしまう!
(4)「め組の人」ラッツ&スター
当時、知らない人は絶対いなかったでしょう!以外にも夏曲です鈴木雅之率いる黒塗りコーラスグループ。現在もカッコよさは健在
(5)「夏の終わりのハーモニー」井上陽水、玉置浩二
この曲を歌いこなせたら歌唱力間違いなく日本トップクラス!この美しい旋律には感銘を受けざるを得ない。。
■ 2000年代を代表する夏歌
2000年代には、多くの鮮やかな夏ソングが生まれました。その中でも特に代表的な夏ソングをいくつか挙げてみます。
(1)「TSUNAMI」サザンオールスターズ
ランキングは常に上位でしたよね。世の中の大半の人がカラオケで熱唱した名曲です。
(2)「夏が来る」大黒摩季
「熱くなれ」も同様に夏ソングともいえる激しいロックナンバーで有名ですが、誰もが真っ先に思い浮かぶのはこの曲!
(3)「夏の思い出」ケツメイシ
2000年はヒップホップ、RAPなど様々なジャンルが飛び交っていた時代です。メロディーがとても良く、キーも低くて歌いやすい!
(4)「蛍」スピッツ
スピッツの代表曲で、夏の夜に浮かびあがる蛍のイメージを歌った曲。切なさと幻想的な雰囲気が魅力的な曲です。
(5)「楽園ベイベー」RIP SLYME
HIPHOPブームの火付け役と言っても過言ではないレジェンドグループ!
■ いち早く覚えたい!最新夏うた
(1)「青と夏」Mrs.GREEN APPLE
小学生から大人までこのバンドのとりこになっているのではないでしょうか!スーパーハイトーンボーカル!
(2)「キラリ」藤井風
彼の作風の癖は、はまったらなかなか抜け出せないのです。爽やかなサウンド、顔、声にはまっている女性は多いはず!
(3)「シーグラス」Saucy Dog
このバンドに憧れているキッズは多いはず!高校生に好きなバンドアンケートを取ると必ず上位に入ってきます
(4)「夏のハイドレンジア」Sexy Zone
大人の色気も醸し出したスパーアイドルグループ!夏ソングとしては大人しい感じの曲ですが歌詞に爆キュンです
(5)「Super Summer」NiziU
女性が憧れるスーパーガールズグループ。全てがかわいい!爽やか且つキュート!カラオケで盛り上がること間違いなし!
―終わりに
夏に歌いたい定番ソングを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?昭和、平成、令和と時代と共に音楽のあり方、形が変わってきました。現在、高齢者と言われる70代の団塊の世代の方々の青春時代から日本は音楽産業が活発になり、洋楽邦楽問わず様々な音楽が私たちの生活の中にあり、人生に彩りを与えてくれています。
世代別に盛り上がる曲の形は変わりますが、いつの時代も夏曲はテンション上がりますね!
今年もカラオケに行って夏歌を全力で熱唱していきましょう!

電話・LINEで体験予約
各店まで
お気軽にお申し込みください。
電話受付時間
| 平日 | 12:00-22:00
| 土日 | 11:00-21:00
※LINEでの予約は希望店舗を選択し「友だちを追加」後、
体験レッスンをお気軽にお申込み頂けます。